英語・英会話の習得のために英文法を学ぶことはなぜ大切か

【この記事は約5分で読めます】

英語・英会話学習において英文法の勉強をすることはとても大切です。しかし、なぜ英文法の学習には大切な意義があるのでしょうか?そのことを知っていると、英文法学習にくじけそうになったとき、モチベーションの支えになってくれます。今回は英語・英会話の習得における英文法学習の意義について考えてみたいと思います。

1.英文法を学ぶことで学習を効率化できる

英語・英会話に限らず、何かを学習するときには演繹(えんえき)的方法帰納的方法があります。

演繹的方法とは「あるルールを個別の事例に当てはめていくやり方」です。

帰納的方法とは「個別の事例を集めて分析し、そこから1つのルールを導き出すやり方」です。

動詞の進行形を例にして、英語・英会話学習における演繹的学習法と帰納的学習法について考えてみましょう。

演繹的学習法

【STEP1】前提となるルールを学ぶ

「Sは~している」→S + be + Ving.

【STEP2】ルールを個別の事例に当てはめる

「私は食事をしている」→ I am eating.

「あなたは手紙を書いている」→ You are writing a letter.

「彼はiPhoneで話している」→ He is speaking on his iPhone.

帰納的学習法

【STEP1】事例をたくさん集める

I am eating.→「私は食事をしている」

You are writing a letter.→「あなたは手紙を書いている」

He is speaking on his iPhone.→「彼はiPhoneで話している」

【STEP2】分析しルールを導き出す

『~している』と言いたいときは<S + be + Ving>という形にする

この2つの学習法を比較してみると、効率という面では言うまでもなく演繹的学習法の方が優れていると言えるでしょう。

帰納的学習では1つの英語・英会話のルールに到達するために数多くの英語の文例に当たらなくてはなりません。そしてそこから自力で英語・英会話のルールを導き出すのは骨が折れるどころの騒ぎではありません。

一方、演繹的学習法では英語・英会話のルールを1つ覚えて、そのルールを多くの場面に当てはめれば良いのですから、学習効率の上で優れているというわけです。

より効率的な演繹的学習法をとるためには英語・英会話のルールの習得が必要ですが、お気づきのようにその英語・英会話のルールがまさしく英文法なのです。

よってより効率的な学習をするためには英文法の習得が必須だと言えるのです。

2.1つの英語・英会話のルールが幅広く活用できる

英文法というルールを学ぶ演繹的学習法は、英語・英会話の学習効率の上でかなりアドバンテージがあります。

それに加えて、英文法というルールには英語・英会話学習者にとってかなり心強い特徴があるのです。

それは「ルールが1つ決まると、それが英語全体に当てはまる」ということです。

英文法というルールに例外がまったくないとは言いませんが、例外の数はかなり限られています。

時折「これは英文法の例外です!」などと連呼する英語教師に出会うことがありますが、そういう人は英語や英会話のことをよく分かっていないのです。

1つの英文法ルールが決まればそれを幅広く活用できるというのは嬉しいことです。しかもその英文法ルールは大量にあるわけではありません

そもそも言語とは子どもでも話せるように構築されていくものです。複雑なルールが大量にあるようでは子どもは言語を駆使できないことになってしまいます。

英語を構成する英文法というルールも実はシンプルなものばかりで、その数も誰にでも習得できるようなものなのです。

このことが分かれば「英文法という英語・英会話のルールを学習しない手はない!」ということがお分かりになるでしょう。

シンプルで限られた英語・英会話のルールを習得すれば、それを英語・英会話全体に応用できるのですから!

3.ルールを知らずしてプレイはできない!

英文法は英語を使って文を作り意思や思想を伝えるための、英語・英会話のルールのようなものです。

この英文法というルールを知らずして、英語・英会話というフィールドでプレイすることはできません

スポーツを例にして考えてみましょう。たとえば野球のルールを知らずして野球をプレイすることができるでしょうか?

球を投げることはできるかもしれません。バットを振ってボールに当てることもできるかもしれません。しかしそれが出来ただけでは野球の試合には出られないのです。

バッターにボールを打たせたくないからといって、投げるふりをして相手をひるませ、そのすきにボールを投げるようなことをしてはいけませんし(ボークです)、バットにボールが当たりかなり遠くまで打球が飛んで行ったとしても、サードベース側に走り始めては意味がないのです。

野球の試合に出てプレイし活躍するためには、必要最低限のルールを知っていなくてはならないのです。

英語・英会話も同じことです。散発的に英単語や英語の熟語・口語表現を覚えたところで、それをめちゃくちゃに配置していては意味をなさない不可解な英語の文が出来あがるだけ。英語を使って相手に自分の思いを伝えることはできないのです。

英単語や英語の熟語・口語表現を覚えることを投球練習や打撃練習だとするならば、その練習の成果を実際の英語・英会話という試合の中で生かすべく学びとるべきなのが英文法というルールなのです。

英語と日本語は言うまでもなく異なるルールによって作られています。私たち日本語ネイティヴが英文法を学ぶことは、努力して覚えた英単語や英熟語、英語の会話表現を意味のある文に組み上げていくために絶対に必要なことなのです。

4.ルールを学べばストライクゾーンが広がる

英文法という英語・英会話のルールをきっちりと学べば、英語のストライクゾーンが広がるというメリットもあります。

今日ほどグロバールなつながりが深くなった世界では、英語でコミュニケーションを取る英会話の相手は英語ネイティヴばかりではありません

英語のノンネイティヴ同士が、お互いの母国語が分からないため、お互いにとっての第二言語である英語を使ってコミュニケーションを取るという場面が増えています。

このような場合、こちらはある程度正しい英語を使っていても、相手方の英語が英文法というルールから外れているというケースがあるでしょう。

英文法に限らず、英語の発音という点でもそうですが、「〇〇国の人の英語が分かりにくい」「××国の人の英語は聞き取りづらい」というご相談を受ける機会は10年前と比べて飛躍的に多くなってきました。

このような場合に大切なのは、「本来」の英文法、「本来」の英語の発音をより深く学ぶことです。

まかり間違っても「〇〇人の英語を聞き取る方法」といった邪道に走ってはいけません。

日本語で考えてみればよく分かると思います。私たち日本語ネイティヴは、日本語ノンネイティヴが使う、少しおかしな文法の日本語、少しおかしな発音の日本語を理解することができますよね。

それは私たちの中に、確固とした日本語の幹があるからです。ですから、そこから少々外れた日本語を理解できるわけです。

言い換えれば、英語でも日本語でも、その言語の「本来」の文法、「本来」の発音を習得して、ことばの幹を自分の中にしっかりと育てれば、その言語についてのストライクゾーンが広くなるのです。

英文法をしっかりと学ぶことには、こんなメリットもあるのです。

今回は英文法を学ぶ意義について考えてみました。英文法の学習に行き詰ったら、英文法学習には様々なメリットがあること、英文法の勉強を疎かにしては大変なことになってしまうということを思い出してみてください。すると「よし、もうひと踏ん張り頑張ろう!」と前向きな気持ちになれると思います。
Information

さよなら、丸暗記!英語の本質を理解して、本当に使える英語力を!
KMUメソッドで英語の基礎力・運用力を高める大人のための英語・英会話スクール
初心者の学び直し英語から中上級者のBrush Upまで幅広いレベルとニーズに対応!
スクーリングコースの他、オンラインレッスンにも対応可!

【東京・新宿】英語・英会話JPED
入会説明会・無料英語セミナー・オンライン無料個別相談、随時開催中!